84 モニターヘッドホン、MDR-900STとMDR-7506の大きな違いはイヤーパッド&その他比較
プラグイン
【assistantを比較】Melodyne 5とMelodyne 4にはどんな違いがあるのか
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});日々進化を遂げるピッチ補正ソフト「Melodyne」ですが、現在Melodyne 5が存在しており、まだ4から5にアップグレードしてないとい...
【おすすめ】使ってみてよかったWAVESのプラグインを紹介
何かプラグインを買おうと思った時、ほぼ全ての人が目にするであろう名前、「WAVES」。僕もDTMを始めたてのときに真っ先にWAVESの製品を買ったので思い入れがあります。そんなわけで今回の記事では僕が実際に作曲で使ったWAVESのプラグイン...
【Tonal Balance Bundle】初心者に向けてiZotopeの製品3つをわかりやすく紹介してみた
曲を完成に導く作業。MIX、マスタリング。曲の数だけ作業が異なり、悩みを抱える方も多いと思います。しかしながら、iZotopeのプラグインを使えばAI機能やその他諸々の機能によって今まで悩んでいたことが一瞬で解決したりします。そんなiZot...
【レビュー】初心者がNeutron 3 Advancedを使うメリット
曲を作り、完成させる時に必ず必要になってくる作業、MIXバランスの良いサウンドを作るのに膨大な時間と労力使っている人はいると思います。そんな負担を大幅に減らしてくれるのが「Neutron 3 Advanced」です。AIによってクオリティの...
【レビュー】初心者がNectar 3を使うメリット
Nectar 3とはボーカルの処理に特化したプラグインになります。AI機能の手助けもあって、扱いやすさは抜群です。僕も非常にお世話になっていて、ボーカル処理の大部分を担ってくれています。今回は「初心者がNectar 3を使うことでいかに時間...
【レビュー】初心者がOzone 9 advancedを使うメリット
iZotopeから発売されているOzone 9 advanced、それはマスタリングに特化したソフトになります。優秀な機能を備え、テレビで流れるようなメジャーアーティストの曲に使われていることもしばしば。僕も作曲の際に非常にお世話になってい...
〔手拍子を消す〕RX7elementsでノイズはどこまで消せるのか検証してみた
おはようございますかわいげんきです。今回RX7の簡易版、RX7elementsでどこまでノイズを消せるか気になったので、「ボーカルに入ってしまった手拍子の音は消すことができるのか」検証してみました。どうなったかは動画を見て是非確認してみてく...
97 楽器が弾けない人でも作曲はできるのか
今回は楽器を全く弾けなくても作曲ができるのか?というお話をしていきます。結論から言うと楽器を使わない作曲方法はいろいろあると思います。ですが、全部は紹介しきれないので僕が使っているソフトと僕が使っているDAWソフトの機能から「演奏をしなくて...
91(コードを打ち込まなくて良い)Scalerでできることをざっくりレビューしていく
打ち込みが苦手な人や、コードが全然わからない人でも、作りたいキー、ジャンルを決めればそれに適したコードを用意してくれるソフトがあります。それがプラグインブティックから発売されているプラグイン、「Scaler」です。他にもコードに関する様々な...
90 (音を上下に)WAVES「OneKnob Pumper」は使い道が多そう
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});WAVESの中で誰でも使いやすく、ツマミ一つで効果を得ることができるプラグインシリーズそれがOneKnobです。今回は数ある中でもOneKn...