長いこと使っていけるPCを買いたいと思い、注文してたハイスペックのMac miniがついに届きました。結構大きい
スペック
プロセッサ 3.2GHz 6コア第8世代Intel Core i7(Turbo Boost使用時最大4.6GHz)
メモリ 16GB 2,666MHz DDR4
ストレージ 512GB SSDストレージ
logic使っててバグが起こらないようにするにはどうしたらいいかスペックは結構考えた
側面はこんな感じ

USB-C多めだけどハブ使えばなんとかなりそう。
今Macで安くすませる&スペック重視するなら絶対これがいいと思う、
macbookyやimacみたいにディスプレイ込みじゃないから安いし、好きなサイズのディスプレイつかえる。もしもの時に本体の持ち運びが楽。意外と注目されてないけど。
実際結構重いファイル起動してみたけど、立ち上がりが全然違う。すごい(語彙力)
今までは再生してもすぐ止まるってことがあったけどそれもなし
ギター録音は流石にダイレクトモニター使わないとレイテンシーきになるけど、あんまし気にならないからよき。
これから長いことお世話になろうと思います。
ストリーミングはこちら
ピックアップ