22 Logic Pro Xでできるドラムを自動的かつ繊細に、フィルまで考えてくれる機能の使い方

プラグイン


僕がいま使っているDAWは「Logic Pro X」というソフトなんですが、その中にある割と便利な機能を紹介していこうと思います。

もしかしたら他のDAWにもあるかもだけど。

その名もDrummer、ドラムのフィルが浮かばない方でも、ドラム打ち込みが面倒な方でも、難しいことを考えることなく一瞬でフレーズを作り出してくれる機能です。

上の写真のようにトラックの一つとして作成します。

トラックを立ち上げた時の全体的な画面はこんな感じ。

まず画面左側でジャンル、ドラマーを選択します。紹介文が簡単に書かれているので直感的に自分の楽曲にあったプレイをしてくれる方を選ぶことができます。

プレーヤーを選んだ時点でLogic内に複数あるドラム音源の中から最適なキットも選んでくれます。

ドラム以外にもドラムマシーン用のプレーヤーもいるため、思った以上に幅広く活用できます。

画面下部でベロシティ、基本フレーズのパターンや複雑さ、フィルのパターンなど設定出来ます。

右側のドラムのイラスト部分では、タムやシンバルなどクリックすると黄色くなり、フレーズの中に多めに入ってくるようになります。

一見波形のように見えるんですが、実際にはMIDIデータとなっているため、別セッションにトラックをコピーして、自分なりにアレンジ、微調整ができます。

実際にMIDIのベロシティを見てみると、これ自分で打ち込むより本物に近いクオリティができてるんじゃ無いか。って思うくらいすごくよく作られています。時間短縮にもイイですね。

僕は基本的なビートは自分で打ち込んで、フィルを入れたい時にDrummerを使うことが多いです。

Logicは他のDAWソフトに比べて、作曲向けの機能があるイメージです。

ちなみにガレージバンドにもこの機能は入っています。

ぜひ購入する際の参考にしてください

タイトルとURLをコピーしました