自宅でできる趣味が流行る中、DTMや配信をされる方が年々増えてきました。
パソコンを使ってがっつり作業をしたいときにオーディオインターフェースが必要になってくるのですが、
YAMAHA ( ヤマハ )の発売する「AG03」が非常に高い人気を持っており、売り切れが続出しているみたいです。どうやらAG03には特に配信をするときに便利な機能が揃っているみたいです。
今回の記事では、なぜ配信者がこぞってこれを買うのか、AG03の魅力について紹介していきます。
サウンドハウス→YAMAHA ( ヤマハ ) / AG03 配信用ミキサー オーディオインターフェイス
初心者でも直感的な操作が可能
オーディオインターフェースとして使用できるのはもちろんのことですがAG03にはミキサー機能も付いています。
手元に置いておくことでインプットやヘッドホンの音量調節、パソコンで 設定してあるコンプ、EQのオンオフをスムーズに行えます。
豊富な接続端子&コンパクトサイズ
AG03はコンパクトな見た目ながら対応している端子が豊富です。
左側のインプット部分はマイクと楽器どちらも接続可能で、コンデンサーマイクを稼働させるための48Vファンタムスイッチもあります。
また、アウトプットはイヤホンの端子がミニでも接続することができ、RCA端子のあるのでスピーカーやレコーダーに接続できます。
端子が多いながら重量は0.8kgとなっており、サイズもコンパクトなので、ノートパソコンを使って外でも作業したい方にもおすすめです。
ヘッドセット接続可能
AG03対応している端子が豊富なだけでなく、ヘッドセットの接続も可能です。
一般的なオーディオインターフェースは端子が少なく、ヘッドセットに対応していないモデルが多いですが、AG03に標準搭載されている端子に接続することで、すぐにゲーム実況や配信をすることができます。
ループバック機能
AG03にはループバック機能がついています。
この機能は、パソコンの音を一度インターフェースに送り、マイクなどのインプットされた音とパソコンの音を簡単にミックスしてパソコンに送り返すことができる機能です。
ループバック機能を配信時に使うことでパソコンの音に合わせて演奏する際に、マイクの音が遅れるといったことがありません。
バスパワー駆動&iPadに接続が可能
AG03をパソコンに接続ときはバスパワーで稼働します。なので持ち運ぶ際もケーブルがかさばりません。
また、第2世代以降のiPadにも対応しており、iOS対応の音楽アプリケーションと連動して高品質のレコーディングを手軽に行えます。
iPadで使用するときには電源供給が必要ですが、USBモバイルバッテリーも対応しているのでコンセントが無い環境でも安心です。
まとめ
AG03は豊富な入出力端子と機能を持っており、DTMや配信の初心者が抱える悩みをほとんど解決してくれる機材のように感じました。
また、対応サンプリング周波数が最大192 kHz/24 ビットに対応しており、ハイレゾ音源製作も可能です。なので初心者だけでなく、音にこだわりたい中級者にも向いているといえます。
配信時に歌いたい、楽器を弾きたい方には必須のアイテムではないでしょうか。
サウンドハウス→YAMAHA ( ヤマハ ) / AG03 配信用ミキサー オーディオインターフェイス