63 iZotope 「RX7elements」のできること、使い方。

プラグイン

RX7とはiZotope製品の1つで録音したボーカルなどに入ってしまったノイズを音質をほとんど劣化させず除去できる圧倒的支持率を得ているソフトです。

iZotope純粋に好きすぎて関連商品ばっか紹介してるんです、これからもお世話になります。

今回一番安価かつ必要最低限の機能をそなえたRX7 elementsを購入したので簡単な操作説明をしようかと思います

サウンドハウス⇨iZotope ( アイゾトープ ) / RX7 Elements

(↑立ち上げた直後の画像)

この製品はDAW状のトラックには挟まず、アプリケーションとして使います。

ノイズが入ってしまった音源データをドラッグ&ドロップすると音を視覚化できます、ノイズは目立つので見つけやすいです。

2019-05-16 19.14.54

近づけて、ノイズ発見(中央にある縦線)

2019-05-16 19.35.07

下の方にあるイラストツールみたいな中からフキダシみたいなのをクリックして、

2019-05-16 19.35.48

ノイズを縁取っていきます。

2019-05-16 19.36.44

右側にRepairという項目があり、ノイズの種類で使い分けることができます。

クリック音のようなノイズはDe-clickが効果的です。アタック感の強いノイズ向きです。

他を簡単に説明すると

De-clip レベルオーバーでクリップしてる音

De-hum 電源ノイズ(ハム)

Voice De-nize  環境音(エアコンなど)やハムノイズ

De-click選択して設定をいじってRenderをクリック

2019-05-16 19.37.05

ノイズ消えました。まじすごい

2019-05-16 19.38.35



比較

2019-05-16 19.35.07

他にもノイズを自動検出する機能もありますがまたの機会に。


まとめ

簡易版のelementsで事足りるレベル

このシリーズは全部で4種類あり、

RX7 Standard (例 リップノイズ除去)

RX7 Advanced(例 残響音取り除き、騒々しい環境音除去)

RX Post Production Suite 3 (例 曲からボーカルやドラムなどを抽出)

といった具合に下になるほどできることが増えていきます

これだけ便利な機能があるのでほっておいても勝手に売れるし最上位版は本当に値下げしないんですよね。

サウンドハウス⇨iZotope ( アイゾトープ ) / RX7 Elements

iZotope ( アイゾトープ ) / RX7 Standard

iZotope ( アイゾトープ ) / RX7 Advance

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

かわいげんき

Twitter

Apple Music

Youtube

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

タイトルとURLをコピーしました