初心者に役立つツール 【DTM】オーディオインターフェースは何基準で選ぶべきか? オーディオインターフェースって実際何を選んだらいいの?DTMを始めたての時は僕もそう思っていました。オススメするものは人によって様々で、合う合わないがもちろんあると思います。なので、今回はいろんな観点からオーディオインターフェースを見ていこ... 2020.04.03 初心者に役立つツール機材機材プラグイン色々
初心者に役立つツール 【自分の持ってる機材も紹介】DTMでは何が必要なのか? これは新しくDTMをされる方や、始めたばかりの方に向けた記事です。DTMとは簡単に言うとパソコンで作曲することなんですけれども「どんなものを揃えたら良いのか」、「揃えるものはわかったけど何を選んだらいいかわからない」という方もいると思います... 2020.03.30 初心者に役立つツール機材機材プラグイン色々音楽活動
機材 【おすすめ】MIXに使えるソニーのモニターヘッドホン5選 MIXや作曲環境に欠かせないもの、その一つはモニターヘッドホン。複数あるヘッドホンの中で、何がいいのか全くわからないという方もいると思います。一番有名なモニターヘッドホンだと「MDR-CD900ST」というものがあります。これはSONY(ソ... 2020.03.16 機材機材プラグイン色々
初心者に役立つツール 100 『楽器毎に紹介』プロも使うレコーディング用オススメマイクの紹介 今まで書いた「楽器毎にオススメするマイク」をまとめています。レコーディング したい楽器があればこのマイクを使えば間違いないといった指標になります。記事を見ていくとわかりますが、違う楽器でも同じマイクが使われていたりするので、マイクの買う本数... 2020.03.02 初心者に役立つツール機材
初心者に役立つツール 99 アコギのマイク録りに使えるオススメ王道マイク アコギの生音を繊細な部分までマイク録りしたい、だけどもそれに適したマイクが分からない。そんな人に向けてプロも使っているような王道マイクを紹介していきます。比較的コスパの高いものばかりなので、宅録するためのマイクを持ってない方が初めて持つマイ... 2020.02.28 初心者に役立つツール機材
機材 98 SM58とBETA58Aの違いを比較していく。 世界で1番有名で、一番使われているダイナミックマイクはなんなのかと考えるとSHUREのSM58を思い浮かべる人が多いのではなかろうか。そんなSM58と似たような見た目のBETA58Aは一体何が違うのか、今回はそんなお話です。マイク選びに悩ん... 2020.02.19 機材機材プラグイン色々
プラグイン 97 楽器が弾けない人でも作曲はできるのか 今回は楽器を全く弾けなくても作曲ができるのか?というお話をしていきます。結論から言うと楽器を使わない作曲方法はいろいろあると思います。ですが、全部は紹介しきれないので僕が使っているソフトと僕が使っているDAWソフトの機能から「演奏をしなくて... 2020.02.18 プラグイン初心者に役立つツール機材
初心者に役立つツール 95 (iPhoneで)あなたの録音を劇的に変化させる機材3選 高音質な録音をしたくて調べたけど、PCがいるし、機材を揃えるとかなりお金がかかる...そんなあなたの録音事情を変えるお勧め機材を3つほど紹介していきます。取り付けるだけのものから、がっつりレコーディングできるものまで紹介しています。ボーカル... 2020.02.11 初心者に役立つツール機材
初心者に役立つツール 93 ドラムをレコーディングするためのおすすめ王道マイクセット 「プロの現場で使われるようなマイクってどんなのがあるんだろ?」そう思ったことはありませんか?今回は多くのスタジオでドラムレコーディングに使われる、おすすめの「王道のマイク」を各パートごとに紹介していきます。何を使えばいいか分からないという方... 2020.02.06 初心者に役立つツール機材
初心者に役立つツール 92 宅録DTMerの為のオススメ「ボーカル用コンデンサーマイク」4選 この記事は「安価なマイクは持ってるけど少しグレードアップさせたい、でも何を選んだらいいのかわからない」という方に向けた記事です。ボーカルを録音するためのマイクを選ぶ基準は様々。録り音、見た目、価格、メーカー。いろんな判断基準があります。そん... 2020.02.04 初心者に役立つツール機材